「なごり かぶら寿し」
2023年の年明けからの販売です!
お求めやすい【自家用750g】!
(ただし、熨斗がけいたしません)
ヨネダのかぶら寿しは、季節も原料の一部としてとらえています。
11月・12月のかぶら寿しは翌年1月9日の発送をもちまして終了となります。
かぶら寿し「なごり」は「福丸」と同じ原料と製法でつくります。
両者の違いは
・材料の「白かぶ」の産地を契約農家以外にも頼るかもしれない事。
・漬け込みの季節が一月からに変わる事です。
冬のなごりのかぶら寿し、あじわいの後に春の訪れを待ちます。
「なごり」はやや厚めにかぶを切りますので、さくっとした歯触りにブリの旨味が米麹の手助けを受けて、絶妙な熟成をします。
甘くて、酸っぱくて、また食べたくなる…そんな形容しかできません。
「自家用かぶら寿し・なごり」に
新しいサイズ750gが登場しました。
これまでの1kgサイズに加えて、
年明けかぶら寿しのお求めやすいサイズとなりました。
かぶら寿しは、富山県推奨とやまブランド認定品です。
●認定について…>>
たしかな商品である証!
ただ今送料は弊社が負担しています。但し北海道へのお届けは550円を、東北地区(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)へのお届けは220円を、九州地区(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)へのお届けは220円を、沖縄県へのお届けは1,375円の遠隔地料金を別途申し受けます。
【自家用】かぶら寿し「なごり」 /ぶり(750g入)約3個入
※冬季限定商品
※中容器が付きません。箱にいれたままの状態です。
【賞味期間】12日間
【製造販売期間】 1月10日~